住宅不動産業界の新たな戦略
ウッドショック、コロナショック、DX(デジタルトランスフォーメーション)、脱炭素と大きな変革に立ち向かう2021年住宅不動産業界は、競合環境の激化、市場の縮小、ウェブマーケティングの効率悪化に慢性的な職人不足と様々な課題が後を絶ちません。
そのような厳しい環境を機会に変え、新たな戦略を推進されるヤマト住建様の新たな取り組みを1日限定で特別公開いたします。
<特別講演>デジタル・リアルをミックスした超・急成長企業の顧客満足度向上の取り組み
本講演のポイント
・国内年間契約約1000棟を超えるトップビルダーが実践するDX推進
・DXを顧客満足度向上に結びつける具体的手法とは
・デジタルとリアルをミックスしたファンづくりと今後の展望
<講演>アンバサダー経営の実現にむけた口コミ・紹介マーケティングのデジタル化
本講演のポイント
・デジタル化による顧客をファン化させる仕組み
・顧客による自社のインスタグラム投稿が増えるアプローチ
・引き渡し後も顧客満足度が維持されるオーナーファンサイトのつくり方
・顧客資産を活かすためのデータの見える化とデータ活用手法
プログラム
第1部:ヤマト住建株式会社 上席執行役員 三谷 佳裕氏、DXマネージャー 磯野 享史氏 特別講演
デジタル・リアルをミックスした超・急成長企業の顧客満足度向上の取り組み【VTR上映】
第2部:株式会社リブ・コンサルティング 安島 武利
アンバサダー経営の実現にむけた口コミ・紹介マーケティングのデジタル化セミナー
講師
三谷 佳裕氏|ヤマト住建株式会社|上席執行役員 経営戦略本部 本部長
磯野 享史氏|ヤマト住建株式会社|DXマネージャー 神奈川エリアマネージャー
国内年間契約棟数1000棟の本社を兵庫に置く大手住宅ビルダー。コロナ禍の2020年6月に過去最高の単月110棟の受注を実現し、変わらず成長を続けている。 業界に先駆けたWEBマーケティングシフトやリモート会議体制の実現など、様々なDXに取り組む中で、組織規模の拡大に対応する基幹システムの整備を進めている。今回は様々なDX推進取り組みとともに、顧客満足度向上×ファンマーケティング×DX推進の取り組みを特別に大公開。


安島武利
株式会社リブ・コンサルティング|サクセスチーム セールス
新潟大学卒業後、セブン‐イレブン・ジャパンに入社、FC加盟店オーナーに対しての経営相談に従事。小商圏での市場環境分析や経営計画策定、エリア戦略立案や販促施策構築を実施。地方経済の活性化を目指し、地方と都市がともに支え合う共生社会の実現に向けて企業のコンサルタント活動を実施している。
