<トークセッション リバイバル上映>アンバサダー経営の実例公開
<本セッションのポイント>
・引き渡し後に顧客を大切にする理由
・ファンが生まれる実践事例
・ファンサイトの運営方法大公開
・顧客による自社のInstagram投稿が増えるアプローチ
<講演>口コミ・紹介マーケティングのデジタル化 顧客から末永く応援される会社のつくり方
<本講演のポイント>
・デジタル化による、顧客をファン化させる仕組み
・顧客のInstagram投稿による良質な口コミの拡散
・LINEに送るだけで顧客紹介を増やす最新手法
・引き渡し後も顧客満足度が維持されるオーナー(ファン)サイトのつくり方
・顧客資産を生かすためのデータの見える化とデータ活用手法
<特別講演 リバイバル上映>エコワークスが進める本質経営 使命に基づく透明度の高い企業のつくり方
<本特別講演のポイント>
・経営者の“使命”はどのように生まれるのか
・具体施策を公開 “本質経営”の全体像
・全棟経営者訪問×フェイスブックコミュニティが生む透明度の高い経営
・エコワークスが見据える業界の未来
プログラム
第1部:米田木材株式会社 米田社長・株式会社小林創建 小林社長
スペシャルトークセッション アンバサダー経営の実例公開 VTR上映
第2部:株式会社リブ・コンサルティング 小平拓実
口コミ・紹介マーケティングのデジタル化 顧客から末永く応援される会社のつくり方
第3部:エコワークス株式会社 小山社長
エコワークスが進める本質経営 使命に基づく透明度の高い企業のつくり方 VTR上映
講師
米田 大樹氏
米田木材株式会社|代表取締役
創業65年。材木卸として創業し、約40年前に木の特性や質感を生かしたデザインと確かな技術力で建築事業に参入。「年輪創造」を理念に掲げ、住宅事業だけでなく、「リフォーム事業」や自然エネルギーを活用した「ソーラー事業」なども、提案から施工アフターまで地域密着のサービスを展開。「地域のお客様を一番に考える住宅会社」として創造を続けている。

小林 稔政氏
株式会社小林創建|代表取締役社長
1928年 4月創業。社員 30人。老舗工務店として、伝統の中にも挑戦的な住宅商品開発が特徴。年間の完工30棟。地域の「家守り」として引き渡し後も顧客に寄り添い、安心と信頼の関係構築に力を入れている。

小山 貴史氏
エコワークス株式会社|代表取締役
1964年熊本県生まれ。2004年エコワークス株式会社(福岡市)を創業し九州でエコハウス事業を展開。2012年「地球温暖化防止活動」で環境大臣表彰。経済産業省「ZEHロードマップ検討委員会」委員、国土交通省「住宅のエネルギー性能の表示のあり方に関する研究会」委員などを歴任。2015年にはパリ協定を採択したCOP21の関連ビジネス会合(inパリ)に出席し、著書「未来の子どもたちを守る家 ゼロ炭素社会の住まいづくり」を発刊(2016年)。

小平 拓実
株式会社リブ・コンサルティング|サクセスチーム セールス
リブ・コンサルティング入社後、日本全国の住宅会社様、不動産会社様、自動車メーカー様、カーディーラー様の支援等、地域ビジネスに50社以上携わる。 現場実行支援プロジェクトアサイン数が多く、現場へのサポート・成果創出に定評があり、事業計画策定も机上の空論ではなく、現場感のある事業プランニングが可能。
