地域密着工務店に求められる「アンバサダー経営」の手法を公開
市場環境の激しい変化により、小規模の地域工務店が淘汰される時代が近づいています。
そのような中においても、地域で顧客に寄り添い価値のある家を提供されている工務店の方々向けに、本セミナーを企画しました。
当日は、実際に地域密着工務店の経営者として著名な小田原社長にご登壇いただき、戦略や具体的な取組事例を語っていただきます。また、小田原社長の講演を受けて、弊社の小平から「アンバサダー経営」についての具体的な取組についてお伝えいたします。
小田原社長講演のポイント
・小田原工務店の変遷と変革ポイント
・地域密着工務店としてやるべき経営戦略と、経営者の在り方
・地域密着工務店が実践する顧客資産の活用手法
・最新ファンマーケティング×デジタル戦略公開
・お客様・協力業者様・社員・そして仲間を巻き込む共感経営
プログラム
第1部:株式会社小田原工務店 代表取締役 小田原 勤氏
30棟未満の地域密着工務店によるアンバサダー経営
第2部:株式会社リブ・コンサルティング 小平拓実
顧客を大ファンにし、紹介成果を毎年120%増やす!アンバサダー経営の実現にむけた口コミ・紹介マーケティングのデジタル化~アンバサダークラウド
講師
小田原 勤氏|株式会社小田原工務店|代表取締役
昭和41年8月24日生まれ、鳥取県米子市出身。修成建設専門学校建築工学科を卒業後、地元設計事務所へ勤務。平成8年、父が経営する現会社に戻り、同18年に代表取締役に就任。趣味はゴルフ。
信条は「仕事は趣味のように楽しく、趣味は仕事のように真剣に」

小平 拓実|株式会社リブ・コンサルティング|サクセスチーム セールス
リブ・コンサルティング入社後、日本全国の住宅会社様、不動産会社様、自動車メーカー様、カーディーラー様の支援等、地域ビジネスに50社以上携わる。 現場実行支援プロジェクトアサイン数が多く、現場へのサポート・成果創出に定評があり、事業計画策定も机上の空論ではなく、現場感のある事業プランニングが可能。
