【企業事例公開】 良い現場・組織づくりでお客様に応援される永続的な会社に
良い会社、永く続く会社、良い現場、良い社員が育つ会社を目指し、次世代にバトンを渡すべく、成長を続ける小田原工務店様。
協力者・共感者を増やし、そんな皆様の力を借りて、どんどん周りを巻き込み数字を伸ばす考え方の基、小田原工務店様が実践している取り組みついて深掘り!
実際の成果も含めて、小田原社長にお話しいただいた内容を限定公開いたします。
動画のポイント
- 2022年度最高益を達成。原価高騰・集客減に影響されない経営基盤の作り方
- 紹介比率新築53%、リフォームリピート率60%超!小田原流、周りを巻き込み数字を伸ばす方法
講師
小田原 勤 様
株式会社小田原工務店|代表取締役
1966年生まれ。鳥取県米子市出身。修成建設専門学校建築工学科を卒業後、地元設計事務所へ勤務。1966年、父が経営する現会社に戻り、2006年に代表取締役に就任。信条は「仕事は趣味のように楽しく、趣味は仕事のように真剣に」。スーパーウォール工法をメインに、高気密・高断熱・耐震性を兼ね備えた高性能×住み心地のいいデザインの家づくりを追求。とっとり健康省エネ住宅NE-STの普及にも取り組む。
