集客減・利益減トレンド下でも契約率UP・利益確保できている住宅会社100社を大分析!
資材価格高騰や顧客の展示場離れなどによって、多くの住宅会社様が集客減、利益減に悩まされているなか、契約率向上・単価アップ・利益率アップを実現している企業様が取り組まれているのが、口コミ強化・紹介強化です。
10棟未満の工務店様から1000棟以上のビルダー様まで、規模も業態(注文・建売など)も様々な住宅会社様100社様の紹介強化の取り組みを徹底分析し、みえてきた勝ちパターンを限定公開。
契約に占める顧客紹介比率を10%~20%増やしたい、広告宣伝費に頼らない受注構造を創りたいという方はぜひ一度ご覧ください。
動画のみどころ
1.2023年マーケティングトレンド
2023年地域密着工務店が勝つための集客トレンドを押さえる
2.図解でわかる 成果がでる紹介戦略モデル
紹介成果創出の100社の分析から分かった勝ちパターン、紹介の成果創出の公式を公開
3. 紹介戦略モデル 具体的取り組み事例5選
・営業担当だけではなく、会社のファンになってもらう方法
・口コミ・紹介発生のメカニズムと具体的手法
・ホームオーナー様が紹介依頼後に動けない理由とその解決方法
・継続的に紹介のしくみが機能する社内の理想の体制とは
・紹介勝ちパターンを継続的に改善するためのKPI設定と管理手法
講師
小平 拓実
アンバサダークラウド 営業マネージャー
リブ・コンサルティング入社後、日本全国の住宅会社、リフォーム会社、不動産会社の支援を中心に50社以上の地域ビジネスに携わる。
現在は、住宅会社様向けに口コミ・紹介をデジタルで強化するアンバサダークラウドの営業責任者として、月間30社以上の経営者・経営陣への口コミ・紹介強化の取り組みへの提案活動をおこなう。
