今日から使える実践的なノウハウを学べます
- 電話・FAX回数を3分の1以下に削減し、建築現場の生産性向上を実現する方法を実現するやり方
- 年間粗利額が14%アップした施工管理アプリ活用事例
- 現場の見える化で協力業者様との関係性がアップする具体的手法
- ファンが生まれる実践事例
- ファンサイトの運営方法大公開
- デジタル化による、顧客をファン化させる仕組み
- 引き渡し後も顧客満足度が維持されるオーナー(ファン)サイトのつくり方
- 顧客資産を生かすためのデータの見える化とデータ活用手法
プログラム
16:00~17:00 ダンドリワークス様特別講演 クレームを減らし生産性を高める建築現場DXセミナー17:00~18:00 紹介・口コミマーケティングの自動化セミナー
講師
小坂井 優 氏
株式会社ダンドリワークス |取締役ダンドリワーク事業部部長
関西の大学卒業後、ダンドリワークスの前身となる滋賀県の住宅会社へ入社。不動 産事業、建築事業(リフォーム・新築)の営業マン・事業部長として従事する。入社当時数億円規模から10億円以上への事業規模拡大の原動力となる。2015年株式会社ダンドリワークスに入社。現在は「建築現場を知るシステム営業マン」として全国各地で説明会講師を務める。

小平 拓実
株式会社リブ・コンサルティング|サクセスチーム セールス
リブ・コンサルティング入社後、日本全国の住宅会社様、不動産会社様、自動車メーカー様、カーディーラー様の支援等、地域ビジネスに50社以上携わる。 現場実行支援プロジェクトアサイン数が多く、現場へのサポート・成果創出に定評があり、事業計画策定も机上の空論ではなく、現場感のある事業プランニングが可能。
