住宅不動産業界 アンバサダー経営フォーラム2021秋 住宅不動産業界の新たな戦略を捉える
ウッドショック、コロナショック、DX(デジタルトランスフォーメーション)、脱炭素と大きな変革に立ち向かう2021年住宅不動産業界は、競合環境の激化、市場の縮小、ウェブマーケティングの効率悪化に慢性的な職人不足と様々な課題が後を絶ちません。
そのような厳しい環境を機会に変え、新たな戦略と新たな取り組みを推進される企業様をお招きし、お話しいただきます。
ヤマト住建株式会社、株式会社住まいず、株式会社サンアイホームの3社様にそれぞれご登壇いただき、
具体的な事例を交えながら、アフターコロナを捉えた業界の未来、変わらない経営の本質など、それぞれの視点から語っていただきます。
プログラム
第1部:株式会社リブ・コンサルティング 執行役員 石井祐季 基調講演
住宅不動産業界の展望~アンバサダー経営時代到来を見据えたデジタル変革とは
第2部:株式会社住まいず 代表取締役 有村 康弘氏 特別講演
地域密着企業が実践!顧客の感動を生み口コミ・紹介が発生する実例大公開
第3部:株式会社サンアイホーム 代表取締役 近藤 達夫氏、営業統括次長 濵本 武 氏 特別講演
多拠点展開企業が実践!真に顧客志向の組織をつくり、顧客感動満足を引き出す実例大公開
第4部:株式会社リブ・コンサルティング 小平拓実
アンバサダー経営の実現にむけた口コミ・紹介マーケティングのデジタル化セミナー
第5部:ヤマト住建株式会社 上席執行役員 三谷 佳裕氏、DXマネージャー 磯野 享史氏 特別講演
デジタル・リアルをミックスした超・急成長企業の顧客満足度向上の取り組み
<特別講演>地域密着企業が実践!顧客の感動を生み口コミ・紹介が発生する実例大公開
本講演のポイント
・社員のモチベーション向上実現をするための経営者の在り方
・引き渡し後に顧客を大切にする理由
・ファンが生まれる実践事例
・ファンサイトの運営方法大公開
・顧客による自社のInstagram投稿が増える新アプローチ
<特別講演>多拠点展開企業が実践!真に顧客志向の組織をつくり、顧客感動満足を引き出す実例大公開
本講演のポイント
・顧客感動満足を生み出す地域トップビルダーの変遷
・経営理念の体現に向けた顧客への向き合い方とは
・オーナー様に向き合うことで見えてきた顧客の本音
・顧客から応援され、口コミと紹介を生み出すための今後の展望
<講演>アンバサダー経営の実現にむけた口コミ・紹介マーケティングのデジタル化
~顧客から末永く応援される会社のつくり方~
本講演のポイント
・デジタル化による顧客をファン化させる仕組み
・顧客による自社のインスタグラム投稿が増えるアプローチ
・引き渡し後も顧客満足度が維持されるオーナーファンサイトのつくり方
・顧客資産を活かすためのデータの見える化とデータ活用手法
<特別講演>デジタル・リアルをミックスした超・急成長企業の顧客満足度向上の取り組み
本講演のポイント
・国内年間契約約1000棟を超えるトップビルダーが実践するDX推進
・DXを顧客満足度向上に結びつける具体的手法とは
・デジタルとリアルをミックスしたファンづくりと今後の展望
講師
有村 康弘氏|株式会社住まいず|代表取締役社長
1945年創業。山林業・製材業から分離し1999年より本格的に住宅事業に参入。 鹿児島県霧島市にて、木の持っている自然の美しさや特性を最大限に活かした質の高い家づくりをおこなう。「一生住める家をお客様と一緒に作り上げること」を大切にしている。 Instagram、Facebook、ピンタレストなどの各種SNSも積極的に活用。社長のInstagramのフォロワー数は、2.3万人。

近藤 達夫氏|株式会社サンアイホーム|代表取締役社長
濵本 武氏|株式会社サンアイホーム|営業統括次長
1997年創業。埼玉県・群馬県を中心に、新築注文住宅事業、不動産事業を展開。 「この出逢いが生涯のおつきあいとなりますように」という会社理念のもと、アフターメンテナンスのみならず、オーナー向けイベントの開催など、引き渡し後の関係強化に力を入れており、施主からの紹介受注率は37%。主力商品mamamoは施主の声をもとに作り上げたオリジナルブランドであり、その取り組みは住宅産業新聞の1面でも取り上げられた。インスタグラムのフォロワー数は1万人以上。


三谷 佳裕氏|ヤマト住建株式会社|上席執行役員 経営戦略本部 本部長
磯野 享史氏|ヤマト住建株式会社|DXマネージャー 神奈川エリアマネージャー
国内年間契約棟数1000棟の本社を兵庫に置く大手住宅ビルダー。コロナ禍の2020年6月に過去最高の単月110棟の受注を実現し、変わらず成長を続けている。 業界に先駆けたWEBマーケティングシフトやリモート会議体制の実現など、様々なDXに取り組む中で、組織規模の拡大に対応する基幹システムの整備を進めている。今回は様々なDX推進取り組みとともに、顧客満足度向上×ファンマーケティング×DX推進の取り組みを特別に大公開。


石井 祐季
株式会社リブ・コンサルティング|執行役員
早稲田大学教育学部卒、筑波大学大学院にて教育学修士取得。リブ・コンサルティング入社後、マネージャー・オブ・ザ・イヤーを2年連続受賞、2017年に事業部長に就任。2020年より現職。住宅不動産業界を中心に、中期経営計画・新規事業構築・経営人材育成等のコンサルティングを通して、「人と組織の可能性を拓く」ことを信念に活動。

小平 拓実
株式会社リブ・コンサルティング|サクセスチーム セールス
リブ・コンサルティング入社後、日本全国の住宅会社様、不動産会社様、自動車メーカー様、カーディーラー様の支援等、地域ビジネスに50社以上携わる。 現場実行支援プロジェクトアサイン数が多く、現場へのサポート・成果創出に定評があり、事業計画策定も机上の空論ではなく、現場感のある事業プランニングが可能。
