安成工務店様 登壇|ファン化×共創の成長戦略セミナー ~ 集客-営業-顧客共創の実践 ~

地域ビルダーの理想形として、全国から注目を集めるYASUNARIグループ(年商200億円)
山口・福岡に根差し、環境共生・街づくり・ファンづくりを軸に、
「家を建てる会社」から「地域と暮らしを育てる会社」へと進化を続けています。

さらに注目すべきは、昨今の物価高騰・着工減時代において
新築平均単価3,700万円 → 4,800万円への高単価化を実現しながら、顧客から”選ばれ続けている”という事実。

JBNや地球の会で中心的役割を担い、“地域工務店の未来”を牽引してきた安成工務店様が、
今まさに注力しているテーマが「ファン化×顧客共創の持続可能な成長の仕組み」

執行役員 廣瀬宏幸氏・竹藤勲氏をスペシャルゲストに迎え
出会いからファンへ、ファンから応援者へ
安成工務店の『わ』をつなぐ、集客・営業・共創の仕組み
を特別にお話いただきます。

◆ セミナーで分かること

  1. 4つのファン化戦略と”あこがれるブランド”づくり
  2. SNS・コンテンツ・イベントのマーケティング設計
  3. 究極のランクアップ型営業・設計者で受注できるフロントの仕組み
  4. 住まい手の声は絶大!オーナー様と接客・集客の取組み
  5. 共創を加速する「オーナーズクラブ×やすなり応援プログラム」

◆ このような工務店・ビルダーの経営者・管理職の方におすすめ

  • 集客・契約率・利益率の頭打ちを感じている
  • 値引きに頼らず「選ばれる力」を高めたい
  • オーナー様を巻き込んだ接客・集客の仕組みを知りたい
  • 地域密着型の工務店として、持続的な経営基盤を築きたい

講師

株式会社安成工務店  執行役員/住宅事業本部副本部長 兼 営業企画部部長 廣瀬 宏幸氏、営業企画部副部長 竹藤 勲氏

◆ 廣瀬 宏幸氏は、2008年に安成工務店へ新卒入社。営業マンとして活躍し、チームでの年間最高売上は27棟9.7億円。マネージャー、エリアマネージャーを経て、2022年執行役員として安成工務店の住宅営業部門を司る。
竹藤 勲氏は、2004年に入社。現在は住宅事業本部営業企画部副部長として、広報・マーケティング業務や顧客満足度向上施策を担当。オーナーズクラブの導入にあたっては、立上げから運用管理まで従事している。

FOR CUSTMERS

アンバサダークラウドに関しての資料ダウンロードやお問い合わせはこちらから